2009.08.09 Sun 08:52
[稽古場]
ちょい昨日は自分の体調が心配になったけど、現在の体温35.5度でした(笑)ほんとうに体温ひくいぜ。
リアルにみんなの体調が心配な今日この頃。
あたしなりの健康法をば。
疲れている時や体調を崩してしまった時はビタミンをかなり消耗するので、ビタミンをサプリでおおめにとること。特にビタミンB群とビタミンC。一度に大量摂取しても吸収できないので、こまめにとることが大切。
(ただし風邪薬との併用はキケン)
それから、夏は汗でミネラルを失っちゃうから、魚介もたまにはたべた方がよし!うなぎとか最高。
あと夏野菜(ピーマンなすとまとなど)は体を冷やす効果があるので、大事(季節の食べ物はなんだって大事ね)
風邪とかとはやや関係ないけど、良質な体づくりには、良質なたんぱく質をとることが一番大事です。(ダイエットにも!)ついつい米とかの炭水化物ですまそうとしちゃうけど、炭水化物だけじゃ絶対ダメで、また油ぎとぎとの肉でもダメで、豆腐(大豆食品)や卵をたくさんたべましょ。
食べものでいえばそんなとこ。みんな元気でいて~!
リアルにみんなの体調が心配な今日この頃。
あたしなりの健康法をば。
疲れている時や体調を崩してしまった時はビタミンをかなり消耗するので、ビタミンをサプリでおおめにとること。特にビタミンB群とビタミンC。一度に大量摂取しても吸収できないので、こまめにとることが大切。
(ただし風邪薬との併用はキケン)
それから、夏は汗でミネラルを失っちゃうから、魚介もたまにはたべた方がよし!うなぎとか最高。
あと夏野菜(ピーマンなすとまとなど)は体を冷やす効果があるので、大事(季節の食べ物はなんだって大事ね)
風邪とかとはやや関係ないけど、良質な体づくりには、良質なたんぱく質をとることが一番大事です。(ダイエットにも!)ついつい米とかの炭水化物ですまそうとしちゃうけど、炭水化物だけじゃ絶対ダメで、また油ぎとぎとの肉でもダメで、豆腐(大豆食品)や卵をたくさんたべましょ。
食べものでいえばそんなとこ。みんな元気でいて~!
PR
■ カムヰヤッセン
次回公演「トラベリング・オン・ザ・シャーレ」特設Blogです。
■ 最新記事